【記念硬貨】昭和39年(1964年)東京オリンピック記念1000円銀貨の買取価格は?|銀行で両替はもったいない!相場、価値を徹底解説!

こんにちは。
古銭買取専門店のトレジャーループです。
今回は、弊社が買取業務を行う中で、特にご依頼件数の多い1964年東京オリンピック記念1000円銀貨について解説します。
このコインは貴金属価格の高騰もあり、近年人気が高まっており、高価買取が期待できるコインです。是非ご覧ください。
1964年 東京オリンピック記念1000円銀貨とは?
1964年 東京オリンピック記念1000円銀貨は1964年の東京オリンピックを記念して作られた記念硬貨で、日本で初めて発行された記念硬貨で、発行当時から大きな話題を呼びました。
【特徴】
発行国 | 日本国 |
デザイン | 表:桜と五輪 裏:菊花紋章 |
発行枚数 | 1,500万枚 |
材質 | 銀92.5%/銅7.5% |
重さ | 20g |
直径 | 35mm |
相場は?価値は?
1964年 東京オリンピック記念1000円銀貨は1500万枚とかなりの枚数が発行されておりますので、
コレクション的需要は少なく、コインの素材である銀(Silver)としての価値が強く値段に反映されるコインとなります。
そのため、これらの金貨は日々変動する銀価格の上下に連動して価値が変わるのです。
2010年代後半頃は、まだ銀の価格が安く、ほぼ額面の1000円に近い価格で取引されており、銀行に持ち込み1000円に両替する人もいました。
現在では銀の価格が大幅に上がりましたので、2000円を超えるで取引されています。
トレジャーループでの本日の買取価格は?
トレジャーループでは1000円銀貨の高価買取を実現するため、銀の価格に合わせて日々買取価格を更新しています。
本記事作成時点、本日の価格は2684円にてお買取りしております♪
本日の買取価格の確認は下のページをクリック!